かなりの時間差での更新すいません。大分前に閉めてました。
ご参加まことにありがとうございました!
本気でも惰性でも最後までお付き合いくださって本当に嬉しいです。
まだ納品できてないので、今言う言葉じゃない気がしますが。
黒山羊・白山羊共に11月中の納品は厳しいかと思います。申し訳ありません。
この両シナリオで兄弟たちのごたごたは終わるので、その後は最後までゆるゆる出来たらなーと思いつつ、郵便屋の間すっ飛ばしてラストシナリオ仕込みたいです。
パパがどうなったかとか、紫苑がなぜ逃げ回る日があるのか、そういった事が未回収なので回収できればと思っていますが、時間との勝負過ぎて焦ってます。
実行できたらよければお付き合いくださいませ!
それでは、まずは兄弟たちの執筆がんばります!
実質的には追復曲のラストになります。
トルマリン迷宮の結果は全く関係なく反映されずに追復曲が始まりますので、納品されてからご参加……というタイミングだと閉めちゃうかもしれないです。
次の白山羊は、ルミナスを除く下の弟たち全員が何やらごちゃごちゃやってる間に起こった出来事。という位置づけになります。
ご参加くださってる方々の時間軸を一応ちゃんと順当に並べるとしたら、トルマリン迷宮が終わってやっとこどっこい白山羊亭に戻ったら、なんだか不穏な雰囲気だぞ? みたいな感じです。
まぁトルマリンはコミカル系目指してるので、ちょっとした一息っていう感じで!
シリアスばっか続くと自分も凹むもので……
翡翠書いてる時に、余りにも悩みすぎたのか口角炎発症してえらいことなりましたw
もードタバタ笑える感じに出来たら最高ですね!
最後の記念ピンナップですが、集合写真的なものにしようという形で話がまとまりそうです。
つきましてご報告なのですが、当方も副発注者という形でNPCを参加させるということが可能というお返事を頂きました。
ぶっちゃけNPCいっぱいいるので、全員を参加させるのは難しいので、精々二人くらいが限度になるわけですが……!
ただ、発注者様方が、ご負担いただく場合にはご希望のNPCを参加させる事が可能という事も分かっています。
ただ、その場合、以下原文